明けましておめでとうございます。
新しい一年が始まりました。
穏やかで希望に満ちた年となりますように。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2023年 元旦
デュッセルドルフ音楽教室
第10回つばさコンサートが開催されます。
今回は、ピアノ、ヴァイオリン、チェロ、サックス、トランペット、リトミック・ソルフェージュの6クラスより、36名の方が参加されます。
つばさコンサート vol.10
2022年11月13日(日)15:00〜17:45
会場:Palais Wittgenstein
Bilker Str. 7-9, 40213 Düsseldorf
https://www.duesseldorf-tourismus.de/attraktionen/palais-wittgenstein-6b6373de97
是非、皆様お越しください!!!!
🎍明けましておめでとうございます🎍
2022年が、皆様にとって明るく希望に溢れた一年となりますよう。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
幼児リトミック・ソルフェージュ講師、久保綾香講師の完全帰国に伴いまして、当教室の新しいソルフェージュ講師をご紹介いたします。
---------------------------------
はじめまして。
中山 加琳(なかやま かりん)と申します。
3月からデュッセルドルフ音楽教室のリトミック&ソルフェージュクラスを担当します。
簡単なプロフィールは、桐朋子どものための音楽教室に通い、桐朋学園高校音楽科、桐朋学園大学音楽学部(ヴァイオリン科)を卒業し、その後ドイツに留学、ドイツ国立エッセンフォルクヴァング芸大プロ演奏家コース、現代音楽科修士課程を最優秀の成績で卒業。
幼少期からピアノとヴァイオリン、ソルフェージュ、在学中は副科で作曲を学ぶなど、いろんなことに興味を持っていました。
ドイツ生活も今年で丸10年です。
ふれあいリトミック協会、NPO法人子ども教育センター主催リトミック講師養成講座にて研鑽を積み、ダルクローズメソッドに基づいたレッスンや、楽器を習う子達に合わせたレッスンも行っています。
レッスンは基本生演奏です。本物の音に触れながら、子供たちが笑顔になる、楽しい時間をお届けします。グループレッスンが可能になったら、ベビーリトミックグループレッスン、その他専門コース、受験のためのレッスンコースもございますので、まずはご相談ください。
現在、やんちゃな1歳の息子の母としても奮闘中です。
お教室でお会いした際には気軽に声をかけてくださいね♪
みなさん、どうぞよろしくお願い致します。
中山 加琳
昨年中は、音楽教室にとっても大変な一年となりましたが、
皆様のご支援ご協力のおかげで、無事2021年を迎えられましたこと、
心より御礼申し上げます。
今年は新たなクラス開講、新しい講師も迎えまして、
更に多くの音色を楽しめることと思います。
また、新たな音楽スタジオも春頃にオープンする予定ですので、
そちらも合わせて、どうぞお楽しみに!
それでは、2021年も皆様にとって希望と幸せ溢れる一年となりますよう!
デュッセルドルフ音楽教室では、
期間限定で、体験レッスン料金半額キャンペーンを開催いたします!
日時:
10月5日〜10月31日(お申し込み日時)
10月10日〜11月15日(レッスン実施日時)
対象クラス:
ヴァイオリン、チェロ、サックス、クラリネット
体験レッスン料金:
◆初心者・中級者(20分〜45分 レッスン+ご相談)
25ユーロ → 12、5ユーロ
◆上級者・音大受験生、音大生(45分〜60分 レッスン+ご相談)
40ユーロ → 20ユーロ
*対象外クラスでは通常料金にて体験レッスンのお申し込みが可能です。
体験レッスンお申し込み希望の方は、
こちらの体験レッスンお申し込みフォームにてお申し込みください。
8月より、新しくヴァイオリンクラスを受け持っていただくことになりました。
辻井のゆり先生です。
今後ヴァイオリンクラスは、景山昌太郎講師、辻井のゆり講師の2クラスとなります。
皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます。
小さいお子様のレッスンをご希望の皆様に、
お子様がレッスンを受講可能かどうかの、ある程度の判断材料となるよう、
教室規程として条件を設定いたしました。
個人差が大きい故に、ご不安がある場合がございますので、
ご一読いただきますようお願い申し上げます。
現在の状況におきまして、当教室での対応をお知らせいたします。
随分緩和の方向に進んではおりますが、現在対面レッスン、オンラインレッスン、両方面からのレッスンを実施しております。
当分の間、新規の入校はピアノクラスのみといたします。
6月から教室生の対面レッスンを少しずつ開始し、デュッセルドルフ市内のウイルスの状況様子次第で、他のクラスの体験レッスン受付も再開する予定です。
またオンラインレッスンをご希望のお問い合わせをたくさんいただきますが、オンラインレッスンのみでのレッスンは現在のところ受け付けておりません。
オンラインレッスンは、通常レッスンの補助とし、講師についても生徒さんについても理解した上で成り立つレッスン方法と考えておりますので、しばらくはオンラインレッスンのみのレッスンは受付いたしません。
一度教室にて体験レッスンを受けられ、数回教室レッスンを受けられた後に、オンラインも並行して、という方法でしたら可能ですので、ご希望の方はまず体験レッスンを御受講くださいませ。
下記、教室としての対策となります。
お手数をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
3月より休止をしておりました体験レッスンの受付を、
ピアノクラスのみとなりますが、募集を再開いたします。
ただし、マスク着用、入室時にはアルコール消毒義務となり、
皆様にはお手数をおかけいたしますが、
何卒ご協力をよろしくお願いいたします。
体験レッスンお申し込みフォーム:
https://www.stmusik.net/体験レッスンお申し込み/
2020年3月1日に予定をしておりました、
『つばさコンサート vol.8』。
5月3日に延期予定で進めていましたが、現在の状況に鑑みて、大変残念ですが中止といたしました。
まだ先が見えない状況ですが、皆様くれぐれもお気をつけて日々お過ごしくださいませ。
新型コロナウイルス感染拡大予防のために、
デュッセルドルフ音楽教室内レッスンを一時休止いたします。
それに伴い、体験レッスン、レッスン見学も一時休止とさせていただきます。
再び体験レッスン受講受付が始まりましたら、こちらにてお知らせいたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
デュッセルドルフ音楽教室
チラシが完成いたしました。
皆様、3月1日、ぜひお越しください!!
つばさコンサート Vol.8
〜ピアノ・ヴァイオリン・チェロ・声楽・サックス・リトミック・ソルフェージュ〜
Konzert TSUBASA Vol. 8
Klavier-, Violine-, Violoncello-, Gesang-, Saxophon- und Rythmique-Solfège – Klassen
2020年3月1日(日)13:30〜16:20
Sonntag 01.03.2020 13:30-16:20
恵光ハウス
EKO-Haus der Japanischen Kultur
Brüggener Weg 6, 40547 Düsseldorf
入場無料 Eintritt frei
次回のつばさコンサートの日程が決まりました。
2020年3月1日(日)13:30〜16:20(予定)
場所:恵光ハウス(オーバーカッセル)
楽しいコンサートになりますように!
講師陣も、がんばります!!
夏休み中の日本でのコンサートのお知らせです。
当教室ピアノ講師の富田珠里と、ヴァイオリン講師の景山昌太郎が、こちらのコンサートに出演いたします。
音楽の捧げもの vol.2 鏡
ヴァイオリン・ヴァイオリン・ピアノ
【大阪公演】
2019年7月24日(水)
大阪狭山市文化会館 SAYAKAホール 小ホール
【高松公演】
2019年7月28日(日)
サンポートホール高松 第一小ホール
【東京公演】
2019年7月31日(水)
ルーテル市ヶ谷ホール
ヴァイオリン:景山 昌太郎
ヴァイオリン:景山 誠治
ピアノ:富田 珠里
今年も連日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
今年の夏休みのお知らせです。
下記の期間、一部のレッスン、体験レッスン、またお電話でのお問い合わせをお休みさせていただきます。
夏休み中も、体験レッスンお申し込みは可能ですが(体験レッスンは8月末より開始)、返信が遅くなる場合がございますので、予めご了承ください。
2019年7月14日〜8月25日
デュッセルドルフ音楽教室では、定期的にミニコンサートを開催しております。
次回は、
①2019年7月6日(土)16:30〜
②2019年7月13日(土)16:30〜
③2019年7月13日(土)18:00〜
デュッセルドルフ音楽教室では、定期的にミニコンサートを開催しております。
次回は、
①2018年12月1日(土)16:30〜
②2018年12月8日(土)16:30〜
③2018年12月8日(土)18:00〜
デュッセルドルフ音楽教室では、定期的にミニコンサートを開催しております。
次回は、
①2018年7月7日(土)11:30〜12:30
②2018年7月14日(土)16:00〜
毎年恒例つばさコンサートの時期がやってまいりました!
今回のつばさコンサートは、ピアノ、ヴァイオリン、チェロ、声楽、サックス、ソルフェージュクラスより、34名が出演いたします。
皆様、ぜひ遊びに来て下さい!
つばさコンサート vol.6
Konzert TSUBASA vol.6
Klavier-, Violine-, Violoncello-, Gesang-, Saxophon und Solfege Klassen
2018年3月10日(土)13:30〜
恵光ハウス
EKO-Haus der Japanischen Kultur
Brüggener Weg 6 40547 Düsseldorf
デュッセルドルフ・ビルク音楽教室は、
2018年1月1日をもちまして、下記住所に移転をいたしました。
Charlottenstraße 41
40210 Düsseldorf
ホテル日航から徒歩3分、
地下鉄Ost Str.より徒歩2分、
デュッセルドルフHbfより徒歩5分と、アクセスがとても便利になりました。
教室の名前も、『デュッセルドルフ音楽教室』と変更し、新たに出発をしております。
みなさま、今後ともデュッセルドルフ音楽教室をどうぞよろしくお願い申し上げます。
富田珠里
快晴のデュッセルドルフです!
いよいよ、明日デュッセルドルフ・ビルク音楽教室主催の、つばさコンサートvol.5が開催されます。
今週はどのクラスもリハーサル、レッスンの毎日です。演奏者みんな頑張って演奏しますので、是非応援にいらして下さいませ。
つばさコンサート vol.5
Konzert TSUBASA vol.5
Klavier-, Violine-, Violoncello-, Gesang-, Saxophon und Solfege Klassen
2017年3月12日(日)13:30〜
恵光ハウス
EKO-Haus der Japanischen Kultur
Brüggener Weg 6 40547 Düsseldorf
先日、5月21日に開催されました、デュッセルドルフ最大イベント『JAPANTAG』で、デュッセルドルフ・ビルク音楽教室も、恵光ハウスでのイベントに参加いたしました。
一年前から開始したコンサートシリーズ『プロムナードクラシックス』が、第3回目の今回は特別企画として、世界で活躍されている箏奏者後藤真起子先生率いるEKO-Koto Duesseldorf と、また恵光ハウスとの共同企画で、JAPANTAG 内で、開催されました。
2月頃から皆様より募集をいたしました、合奏・合唱のメンバー、そしてビルク音楽教室講師陣と選抜メンバーによるコンサートが、13:30〜16:30の間で、4部構成にて行われましたが、1000人以上のお客様にいらしていただき、常に立ち見が出る状態でした。
参加された皆さまからも、お客様からも楽しかったのお言葉をいただき、汗だくで過ごした充実の一日でした。またこのような機会がありましたら、更に楽しめるような企画を考えてまいりたいと思っております。
デュッセルドルフ・ビルク音楽教室 春のオープンデー2016、
4月16日、17日両日ともにお天気も良く、たくさんの方がいらしていただきました。
初めての楽器にワクワクしている子供たちの笑顔が印象的でした。
これから、素敵な音楽と共に歩んでいきましょう!!
春の新学期、
楽器を始めてみたい、
音楽をきちんと学びたい、
それでも、
どの楽器を選んだらいいのか、
どの楽器が自分に合うのかわからない、
そんな方に、うれしいお知らせです。
デュッセルドルフ・ビルク音楽教室のオープンデー、
無料がっきたいけんコーナーを、
4月16日、17日の両日開催いたします。
詳細は、こちらのページをご覧下さい。
3月19日(土)デュッセルドルフ・ビルク音楽教室『つばさコンサートvol.4』が無事終了いたしました。
たくさんのお客様にお越しいただき、本当にありがとうございます。またリハーサルからの長丁場、ご父兄の皆様にはご協力いただきありがとうございました。
それぞれに反省点はあるかと思いますが、何ヶ月も時間をかけて準備されての本番。コンサートでは、皆さんの演奏を聴き感動、また励まされることが大変多かったように思います。
本当にありがとうございました。
来年は、つばさコンサート第5回目ということで、記念のコンサートになるかと思います。
生徒一同、講師一同、来年のコンサート目指して、また頑張って行きたいと思います。
どうぞ来年も是非お越し下さいませ!
つばさコンサートの写真は、Facebookページでご覧いただけます。
https://www.facebook.com/stmusik.net/
ビルク音楽教室の、年に一度の集大成コンサート、
『つばさコンサート』です。
早4回目となりましたが、今回は6クラスより、27人が出演いたします。
ソロあり、アンサンブルあり、ソルフェージュクラスのグループ出演ありと、今回も盛りだくさんのプログラムです。
入場無料、皆様ぜひぜひ遊びに来て下さい。
(休憩中にお菓子やお飲物もお楽しみいただけます。)
つばさコンサート vol.4
ピアノ、ヴァイオリン、チェロ、声楽、サックス、ソルフェージュ クラス
Konzert TSUBASA vol.4
Klavier-, Violine-, Violoncello-,Gesang-, Saxophon und Solfege Klassen
2016年3月19日(土)14:00〜16:00
C.Bechstein Centrum Düsseldorf im stilwerk
Grünstraße 15, 40212 Düsseldorf(ケーニヒスアレー近く)
地図はこちら→ https://goo.gl/maps/LF495xb2ubq
デュッセルドルフ中心部の地下化に伴い、長期間に渡り工事をしていましたが、いよいよ完成し、新しい地下鉄が走り出しました。ビルク教室のあるビルク駅までも地下鉄が通っています。
それに伴い、教室へのアクセスも多少変更があるかと思いますので、予めご確認下さい。オーバーカッセルよりバスでお越しの方は変更はありません。
教室最寄りの停留所は、
U72 Suitbertusstrasse です。
その他停留所のご案内は、教室アクセスページまで。
Die Bahn(ドイツ鉄道)のサイト
VRR
12月6日に終了しました、『Promenade Classics vol.2 おくりもの』に、たくさんのご来場をいただきまして、心より御礼申し上げます。
コンサートでは、第一部をソロからトリオまでの珠玉のクラシックを、第二部ではクリスマスソングの特集で、お話も入れながら楽しく進みました。
途中のお客様インタビューでは、可愛らしいお話をして下さった女の子がいらっしゃって、とても和やかな雰囲気になりました。
サンタさんに、スパイクもらったかな??笑
次回のプロムナードクラシックスVol.3 は、2016年5月21日(土)JAPAN TAG の開催時に、恵光ホールにてEKO KOTO Düsseldorf の皆様との共同企画で行います。
今度はたくさんの子供達の出演も予定されており、また新たなプロムナードの歴史が刻めることになります。
どうぞご期待下さいませ。
6月に開始しましたコンサートシリーズ『プロムナードクラシックス』、来たる12月6日(日)、再び恵光ハウスにて、第二回公演を開催する運びとなりました。
清々しい日曜日の午後、素晴らしい日本庭園を持つデュッセルドルフ恵光ハウスで、本物の音楽に出会えるひとときを過ごしていただければと、そのような想いで "プロムナードクラシックス "と名付けました。毎回、日本語の言葉をローマ字で記し、ドイツの皆様にも一言ずつ日本語の美しい響きと、意味を覚えていただくためにタイトルを日本語でつけておりますが、第二回は、クリスマスの『おくりもの』。
第一部には、ソロ、デュオ、トリオで奏でる、珠玉の名曲集。室内楽の王道ピアノトリオで開幕し、作曲家が他の作曲家の曲を編曲するアレンジされた変奏曲を経て、最後はシュトラウスの繊細な歌曲で幕を閉じます。
第二部は、うってかわって子供たちもつい踊りだしてしまうような楽しい『おくりもの』をお届けします。7人の音楽家がどのような編成で奏でるかは未知数。二台ピアノで演奏されるチャイコフスキーのくるみ割り人形を中心に、今回のプロムナードクラシックスでしか聴けないクリスマスコンサートをお届けします。
尚、プロムナードクラシックスVol.3 は、2016年5月21日(土)JAPANTAG の関連イベントとして恵光ハウスでの開催が予定されております。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
演奏時の体の使い方セミナー!
今回は「骨」をテーマに開催します。
同じ体でも、使い方を見直すだけで、痛みから解放されたり、音楽表現の幅が広がったり…。
皆さまのご参加をお待ちしています!
再びレッスンが開始されて数週間がたちました。
体験レッスン募集も再開いたします。
3月のつばさコンサートに向けて、再び頑張って参りましょう!
デュッセルドルフ・ビルク音楽教室は、下記の期間夏休みをいただきます。
体験レッスンお申し込み、またはお問い合わせの御連絡が遅れる場合がございます。
ご了承下さいませ。
2015年7月11日〜8月23日
6月21日にデュッセルドルフ恵光寺で開催されました『プロムナードクラシックス vol.1』、雨の中にも関わらずたくさんの方にお出でいただき、心より御礼申し上げます。
第二回目のプロムナードクラシックスは、
12月6日(日)15:00〜、同じく恵光寺で、こちらでは『プロムナードアドベント』と題し7人の音楽家で楽しいコンサートを造り上げます。
どうぞご期待下さい!
お仕事や学校で忙しく、なかなか練習時間が取れない。
でも音楽を楽しみ、上達したい!
そのような方のための、とっておきのセミナー
次回日時:
2015年6月4日(木・祝)15:00〜17:00
参加費:35ユーロ (教室生優待30ユーロ)
人数:3人〜5人
当日、ご自分の楽器をご持参ください。
担当講師:森 朝 (デュッセルドルフ・ビルク音楽教室講師)
お申し込み、また詳細はアレクサンダーテクニークレッスンのページへ。
新学期が始まり、
新しい習い事を始めてみたい季節になりました。
デュッセルドルフ・ビルク音楽教室では、
春の体験レッスン特別半額期間として、
体験レッスンを、通常の半額12,5ユーロ(通常25€)で、受講することができます。
2015年6月30日まで。
(ご好評につき、延長決定!)
下記のクラスで特別体験レッスン実施中。
※楽器をお持ちではない方も、受講できます。(楽器レンタル相談可能)
※ピアノクラス、アレクサンダーテクニーククラスは通常の体験レッスン料金となります)
特別体験レッスンのお申し込みは、
こちらの、お申し込みフォームにご記入ください。
この機会に、『一生の友』となる音楽との出会いを、ぜひ体験してみて下さい!
アンナ・マリコヴァさんの公開レッスンが、来週に行われますが、初日のレッスン後に、ロシア人の若きピアニスト、ダリア・カメネヴァさんのミニコンサートが、ビルク教室にて行われます。
限定20席となります。
ご興味ありましたら、こちらまでお問い合わせ下さい。
アレクサンダーテクニークの新しいセミナーが、月に1度デュッセルドルフ・ビルク音楽教室で始まります。
その名も、
お仕事や学校で忙しく、なかなか練習時間が取れない。
でも音楽を楽しみ、上達したい!
そのような方のための、とっておきのセミナー
次回開催は、2015年4月26日(日)15:00〜
限定5名様です。
ご興味ある方はご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
お申し込み、また詳細は、アレクサンダーテクニークのページへ。
デュッセルドルフ・ビルク音楽教室のホームページが新しくなりました。
まだまだ、未完全な部分はありますが、
徐々に項目を追加してまいります。
旧ホームページはこちらです。