Q&A

皆様から多くいただく質問をまとめました。
その他のご質問は、ご遠慮なくお問い合わせ下さい

 


教室・全般について


何歳からレッスンを受けられますか?

各クラス、コースによって年齢を設定していますが、例外もございますので、ご興味をお持ちの場合は、是非ご相談下さい。当教室では、2歳(ソルフェージュ・幼児リトミック)からとなっておりますが、数が数えられ、意思の疎通に問題ないお子様でしたら何歳でもレッスン可能です。その子の体の成長と心の成長を考慮したレッスンを心がけています。

 

毎週同じ曜日、同じ時間にいくのが難しいのですが?仕事帰りでも可能ですか?

その方に最適なレッスン時間と回数、また見合った曲目等、オリジナルのレッスンコースをご提案いたします。一ヶ月に二回のレッスン、一回ずつ次回を予約できるワンレッスン制など、その都度ご遠慮なくご相談下さい。

 


レッスンについて


レッスンを急にお休みしなくてはいけなくなったのですが、振替は可能ですか?

レッスン予約後の変更は原則はできないことになっております。振替レッスンは、双方の都合、教室の空きがある場合のみ対応いたします。レッスン24時間前を過ぎてのキャンセル、当日の遅刻は、理由に関わらずレッスン一回分を頂戴いたします。(講師の都合による休講の場合は、後日振替レッスンをおこないます。)

 

休暇で長期の休みを取りたい場合、完全帰国が決まった場合はどうなりますか?

完全帰国などで退会される場合、または長期休暇の休会(三ヶ月以内)は、原則三ヶ月前までにお申し出下さい。それ以降のお申し出は、通常通りのお月謝をいただく場合がございます。(ご病気、急な完全帰国の場合はわかり次第お知らせください)

 


ピアノクラスについて


ピアノを持っていないのですが、電子ピアノでもレッスン可能ですか?

デュッセルドルフでの生活は、駐在の数年のみという方が多いのが現状ですので、大きなピアノではなく、電子ピアノをお持ちの方は沢山いらっしゃいます。もちろん電子ピアノでもレッスンは可能ですが、やはり『木』そのもののピアノの音を、感受性の強いお子様のうちに弾いていただきたい!!というのは、正直な気持ちです。やはり電子と、ピアノの音の違い、タッチの違いは明らかです。自宅で練習をしていても、レッスン時とあまりにも違うため、練習が面白くなくなり、ピアノに向かう時間が少なくなる、ということも多々あります。もし隣人やご予算に問題がなければ、ピアノのレンタル、またはご購入をオススメします。(長く滞在される方は、中古購入がお得な場合もあるようです)

 

月額30ユーロ程〜からピアノレンタルは可能です。またサイレント機能付きのピアノもあり、隣人への音の問題もありません。当教室では、ピアノご購入、レンタルに関してのアドヴァイスもおこなっております。どうぞご相談下さい。

 

どのような教材を使うのですか?

これを使わなければいけない、というものは、特には決めてはおりません。 

体験レッスンにて、ピアノを聴かせていただき、またお話させていただいた上で、その方にあった現在必要な教材を使ってレッスンをしてまいります。特に初心者のお子様の場合は、ドイツ製の教材、日本製の教材の二つをご用意しており、その子に適した方法で進めていくことを重視しています。

 

レッスンに同伴することは可能ですか?

もちろんです!

ピアノのお稽古は、レッスンで学んだことをいかに毎日練習するか、ということが大事になりますが、特に小さいお子様の場合は、他のお勉強が忙しかったり、遊ぶ方が楽しかったりすることもあり、一応練習はするけれどあまり意味のない練習、という方向になりがちです。その時に保護者の方にも、レッスンメモを取りながら立ち会っていただき、ご自宅での練習のお手伝いをしていただければ、大変有効な練習となるでしょう。

 

ただ、あまり過保護になってはいけませんので、徐々に一人でもできるよう、その都度レッスンの方法を変えていきます。家での練習あってのピアノレッスンですので、小さいうちは保護者の方とのコミュニケーションも大変重要に思っております。


習い事が多すぎて、仕事が忙しく練習する時間がないのですが?

最近は、習い事に追われている忙しい子供達が多いようです。ピアノのレッスンは、他の習い事とは違い、『週一回のレッスン時だけ頑張ってピアノを弾けばいい』というものではありません。家での練習=レッスンの復習が大事になってきます。レッスンを受け、一週間家で練習はせず、またレッスンを受ける、ということでは、効果は中々現れないですし、生徒さんも講師もストレスが溜まる、悪循環になりやすいパターンです。毎日定期的にピアノの練習をすることが一番望ましいですが、できない場合には、短い時間でも効率的な練習方法、トレーニング方法を指導します。時間をかけることが良いのではなく、いかに良い練習をするか、ということが大事になってくるのです。


ピアノがどんなに美しい音がでる楽器で、どんな美しい曲があって、それを弾く事でどんな幸せな気持ちになるのかを、できるだけ子供のうちに是非感じていただきたいと思っています。でも、それを本当に理解するには、やはり毎日の積み重ねが必要になるということです。


でもどうしても練習できない時、気分がのらない時、色々な理由で練習ができないこともあるでしょう。そういう時でも、できるだけレッスンには休まないでお越し下さい。一緒に素晴らしい録音を聴いたり、初見連弾を楽しんだり、何らかの方法でレッスンを進めます。



サックス・クラリネットクラスについて

 

楽器を持っていないのですが、体験レッスンは可能ですか?

もちろんです。きちんと消毒をした上で、講師の楽器を吹いていただき体験レッスンを行います。

サックスの場合は、絶対に初回でも音を出すことができます。

体験レッスンでは、楽器を組み立てるところから入り、正しい構え方、更に少しでも音が出せるよう出来る限り試してみていただきます。音がうまく出た方には、基本的な指使いを覚えていただき、ポピュラーなメロディーの断片を吹けるようレッスンしていきます。

 ピアノと違い中々すぐに音が出ないため、基本的に管楽器は一番最初は楽しくありません。
ただそれを越えて、自由に楽器が吹けるようになると、音楽の面白みは無限大に広がります。

 

楽器を持っていないのですが、購入する際にアドヴァイスいただけるのでしょうか?

楽器の選定は大変重要になります。一番始めに手にする楽器として、後に様々な音楽の楽しみが味わえるような楽器に巡り会っていただければと思っています。ドイツでは言葉の問題もあるかと思いますので、楽器の選定の際には、都合を合わせ同行させていただきたく思っています。ご遠慮なくご相談下さい。

 


アレクサンダーテクニーククラスについて


男性でもレッスンを受けられますか?

もちろんです。指導者のタッチを使う、ということで、不安をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、訓練されたタッチは、骨や筋肉といった体の組織に働きかけることに焦点を当てていますので、初めての方でも抵抗なく受けていただけます、

 

そして、特に個人レッスンの場合は、男性・女性を問わず、まずはどのようなレッスンを希望されるかという事を簡単にお聞きし、必要であれば主に言葉を使ったレッスンから入っていく配慮をしています。 

 

妊娠中でもレッスンを受けられますか?

特にオススメいたします。

おなかにいる赤ちゃんの健やかな成長にとって、心身のバランスのとれたお母さんの存在はとても大切です。しかし妊娠中は、赤ちゃんの成長とともに、からだの重心が変わっていくため、知らず知らずのうちに姿勢や動き方に無理が生じてしまい、ただでさえ気持ちが不安定になりがちな妊婦さんに余計な負担を強いてしまいがちです。

 

レッスンでは快適な体勢で横たわってもらい、指導者の柔らかいタッチを通して、ご自身でからだの緊張を解けるシンプルな方法を体感しながら学んで頂けるほか、立つ・座る・かがむといった日常の動作を取り上げ、ラクに動ける方法を学んでいくことができます。